■むしろお前の方が怪しいわ
イヤッハー!
というわけで、今回は戦争博物館で見たポスターだぜ。
「さいですか」
モノはこれ。
例のIRAテロが全盛期の頃に造られたもので、
“テロリストをぶっ飛ばせ!”となっている。
「えらく威勢がいいね。で、どうやって?」
とりあえず怪しげな出来事を見かけたら通報しよう、という話だね。
「怪しげって…どんな?」
うむ、まさにその説明がこのポスターの存在意義なのさ。
“怪しげな事って?”と書かれた下に、その具体的な説明があるんだ。
とりあえず、それを見て行こうか。
まずはこれ。
軍の建物に興味を示していた人は居ませんでしたか?と、
あるいは写真を撮っていたりとか? だそうだ。
「右のような写真の撮り方をしてたら、そりゃ怪しいだろうよ」
いや、それはまだ序の口なのさ。
次に行ってみよう。
…あなた達の車を尾行するとか? だそうだ。
「車の尾行をするくらいなら、わざわざ説明されなくても怪しいと気づくぜ」
まあね。
ただそれ以前の問題として、
車はピンクのスポーツカーでナンバープレートがIRAと来たもんだ。
こんな判り易いテロリストが居たら、むしろ貴重だという気がするな。
で、最後はこれ。
「………」
……………
「…………………………」
…怪しい訪問客はありませんでしたか?…だって。
「…賭けてもいいけど、コイツの職業はテロリストじゃないと思うぜ」
まあなあ、むしろアンドロメダ不思議生命体、という感じだが、
どっちにしろ、まあ、通報しておいた方がいい、という点では同じなんだろう。
「………」
…あるいは、テロリストなめんな!
とホンモノのテロリストが当局にツッコミに来るのを待つ作戦とか。
「………………………」
まあ、とりあえず、今回はここまでだ。
次回、いよいよ最終回でお会いしましょう。
「あ、ようやく終わるのか、この連載」
おそらく、だけどね(笑)
BACK