■ドルで豪遊するのだ



さて、この時間だと、すでに艦船のある埠頭エリアの見学は終了済み。
が、ここのお楽しみは、それだけでなく、つーか、むしろその屋台の数々だったりします。

さらに加えて、基地内ではドルが使え、しかも1ドル=100円という
2011年夏の相場よりはるかにいいレートで買い物ができてしまうのです。
以前の旅行で残してたドルが20ドル近くあったので、豪遊できますぜ(笑)。



まずはこれ。
巨大チーズバーガー。ジュース込みで5ドル。
ちなみにジュースはドクターペッパーを、といったのに、なぜかコーラが。

この段階で気が付いたのですが、屋台は結構混んでおり、
今更乗り込んで行く気がしなかったので、とりあえずはガマン。

ハンバーグはアメリカン家庭料理なデカクて硬いやつ。
パンは上に粉がかかってるパサパサのヤツで、日本人には全くウケないと思いますが、
なぜか私はこの手のアメリカン料理が死ぬほど好きで、おいしくいただきました。



その2。
バーベキューステーキなるもの。
よく知りませんが、これも結構硬かったです(笑)。

今回はキチンとドクターペッパーを。
アメリカンなのでちょっと味は薄いですが、なにせ水分不足しまくってますから、
おいしくいただきました。

ちなみにこれで6ドル。

後は写真に失敗したナチョチーズ(ドンタコスみたいなチップスにチーズをかけてある)と
ルートビアで4ドル、さらにもう一本、ドクターペッパーを飲んで1ドル、というとこでした。

いやはや、おいしゅうございました。



で、そのステーキを食べた広場の向こうに基地内の映画館が。
二つあるうちの一つですが、ここで第七艦隊のバンドのコンサートをやってました。
前回は見損ねたので、早速中へと。



客席は満員、でもって演奏も見事でした。

ジャズからロックさまざまなナンバーを演奏してくれました。
ボーカルは3人いたのですが、みなさん、大したものだ、というレベル。
最後の男性は、サザンの「愛しのエリー」を歌ってえらくウケてました。

いやはや、いいもの見せていただきました。


NEXT