
とりあえず、トクさんの気が変らないウチにカゴの戸を閉める。
「あらあら、ナイス気遣いですわ、飼い主」

間もなく二匹でじゃれ合いながら毛づくろいを始める。社会的な動物なので上下関係はあるんですが、終始グウが上に乗っかてるので、どうやらトクさんは尻に敷かれる存在のようだと知る。…まあ、がんばれ。愛があれば大丈夫だ。

その後、一カ月以上を過ぎてもケンカもなく仲良く暮らしており、一安心。グウ母ちゃんとは約一カ月でケンカ分かれとなり、あれが出産のためなのか、そもそも相性の問題だったのか謎ですが、とりあえず今回は上手く行きました。
そして夫婦ですから、いずれは赤ちゃんも、という期待を当然、飼い主は持っております。
ついでに最初の疑問、デグーはオスの方が馴れるか、は確かにそういう面がある、という感じです。ただしトクさんはそもそも性格がフレンドリーなんですが、おなじフレンドリー系でもデイお嬢よりは撫でれたし、抱っこもできます(すぐ逃げるが)。
ただし、触れ合いが期待できるのは単独飼育の場合で、多頭飼いになるとそれほど人に撫でられるのを好まなくなるようです。
この辺り、単独飼育ならオスの方が触らせてくれるけど、寂しがるので毎日キチンと遊んであげる環境が必須、たいしてメスはそこまで触れないけど、単独でもそれほど寂しがらない、という感じですかね。慣れる、懐く、という点ではどちらも一緒で差は無いです。
とりあえずデグーは多頭飼いにしてあげないと寂しい動物である、特にオスはそうなので、キチンと遊んであげる必要ありという感じです。もし時間が取れないでしかも単独飼いならメスの方がいい気がします。さもないとちょっと可哀そうです。

ちなみに全く出番が無かったグウ母ちゃん一家も元気です。
「オヤツ、オヤツ!なにやってんの、飼い主、バカなの!」
はい、という感じで今回はここまで。
|