
単独飼育に完全になれた火曜は、相変わらずこの狭い場所が好き。日向ぼっこもここでやります。

でもってそこから回し車に向けてダイブ、がお気に入りの運動。かなりの落差があって見てる方は心配になりますが、飼い主が見てる限り、失敗した事は一度もありません。

もともと若干ビビリなので、単頭飼育に移った直後は耳を立て、いつでも逃げれる姿勢でオヤツをもらっていたのですが…

今では耳を倒して完全に油断した状況で脚の上でオヤツを食べてます。やはりビビリの子の方が慣れてしまうとよく懐く気がします。まあ抱っこやナデナデは相変わらず拒否ですけどね。
|