
でもって12月ごろ、ふと気が付くとあのまん丸だったグウ母ちゃんが激やせしてるのに気が付く。
なにせ10匹も居るので、しばらく体重測定をやってなかったので気が付くのが遅れてしまったのです。ただしエサとオヤツの量は全く変えてない。病気だろうかと心配になりながら、食べ物の量を増やして見たら…

一週間ほどであっさりもとの母ちゃんに。未だに理由が判らないのですが、以後、怖いので食事量を増やしてます。元気なので病気とかでは無かったと思うんですが。寄生虫の可能性もありますが、謎ですね。
ちなみに何度か書いてるように、デグーは草食ではなく、草食性が強い雑食です。よってペレットなどを与えないと栄養バランスが悪くなりますし、ヒマ種、ピーナッツなども一定量与えないと痩せてしまうのです。この点、未だに誤解があるので要注意。

日向ぼっこ中のまん丸母ちゃん。やはり母ちゃんはこうでないとね。
そのグウ母ちゃん、苦節4年にして、ついにヒマ種の袋を完全に学習しました(笑)。
以前ならその前を通っても気が付かなかったのが、今ではデグーまっしぐら状態に。よって散歩中にヒマ種の袋を片づける必要が。賢くなるのも良し悪しか。
|