
こちらはトクさん(右)と火曜。団子になりたいんだけど、暑い、というデグーの葛藤が感じられます。
ちなみにトクさん、完全にバテてるように見えますが眠いだけです。デグーは人より体温が高いため(手で持つと常に暖かい)暑さにはある程度耐性があり、室温30度くらいまでなら元気に走り回ってます。ただし以前も書いたように32度を超えると急激に水分を失う、という研究もあるので、限度はありますが。
そこに木曜(左)もやって来ましたが、団子にはならず、とにかく集まってる状態で休憩。デグー、特に男の子は寂しがりの傾向が強いので、こうなるんでしょうね。ちなみにいつの間にが、トクさんと火曜の位置が入れ替わってますが、おそらく団子になろうとして諦めた結果のような気が。

この時期、なぜかトクさんのカゴの柵齧りが激しくなり、鼻の後ろが禿げてしまう。かつて赤ちゃんの成長待ちで単独飼育になった時、寂しさからくるストレスで同じような状態になった事がありますが、今回は原因が判らず。どうしようと思ってたら間もなく止みました。
未だに原因が判らないのですが、まあ治ったならヨシとします。

他の子が遊んでる時も一人でモリモリ牧草食べてる事がある金曜。白バラ少年団の三匹は牧草をモリモリ食べてくれるので、飼い主も見ていて幸せです。
|