■アメリカのセキュリティはチョロかった



というわけでデイトン空港のレンタカーのカウンターへ。
どうでもいい話ですけど、レンタカーって発音、そのままでも結構通じますね。

今回は日本で全て決済済みなので、基本は鍵をもらって説明を聞くだけのはず…多分。
実は自分で借りて、自分で運転するのは初めてなので、ようわからんのです。
今回はダラーレンタカーで、カウンターは一番奥でした。
ダラーを選んだのは単にデイトンに確実にあって日本から予約できる、と確認できたから。
ハーツとかも普通に考えればあるよなあ、
と思ったんですがなぜか日本のサイトでは確認できなかったのです。

まあ、とりあえず行って見ますか。



幸いダラーのカウンターには他にお客さんが居ないので、予約してるアルヨ、車貸すアルヨ、と伝えると、
予約のプリントアウトとパスポート、あと免許を出して、
と貫禄溢れるオバサマに言われてたので、ハイヨ、と渡す。
プリントアウトには国際免許番号とかを書く場所があったので、
最初から自分で書いて置いたら、あら完璧じゃない(Wow, Excellent)と、なぜか非常に感激されました。

さらにパスポートを見せたら、あなた私と誕生日同じだわ、と握手を求められる(笑)。
ああ、ここはアメリカなのだ。
という事はハニー、君は夏目漱石(旧暦)と宮崎駿と同じ誕生日だぜ、と心の中で呟いて、握手に応じる。
で、保険の説明は読んだ?と聞かれたので、Webに書いてあったの見たアルヨ、と答えると
最後に現地料金の説明と(返却まで保証金としていくらかが仮払いの扱いで一度クレジットカードに掛かるらしい)、
車をヒュンダイとトヨタどっちにする?と聞かれる。

日本人としてトヨタで、と答えてしまったんですが、
韓国車って乗った事ない(というかソウルとアメリカでしか見た事ない)ので
せっかくならヒュンダイを借りてみればよかったな、と後から思う。

ちなみに保険は全部付けてガソリン満タンにせず返却可、の条件で、
3日借りて243ドル(約27000円)でしたから、1日辺り9000円。
アメリカの狂乱物価を考えれば、意外に安いな、と思う。

今回、ガソリン満タン不要にしたのは、最終日の空港着が早朝なのと、
例の郵便番号入力問題のため日本のクレジットカードがセルフ式スタンドで
支払いに使えないのが確実で、その辺りが面倒だったから。
結局、空軍博物館周りしか走らなかったので3日で100q前後走っただけ、
ガソリンは半分以上残ってる感じでしたが、まあ、慣れない事はしたくなかったので、これはこれで文句は無し。

そんな感じでやたらとフレンドリーな窓口のマイ ハニーから必要な書類をもらって
レンタカー駐車場に向かう。



レンタカー置き場も空港ビルのすぐ横で、判りやすくて助かる。



ダラーの客はこっち、という案内に沿って行くと、奥の方に料金所みたいな小屋がある。
そこで先にもらった書類を見せると、あんたの車はこれ、と鍵を渡され、
この奥の29番の車だよ、と言われたので、とりあえずそちらに向かう。

ちなみに私はここ10年ほど、事実上のペーパードライバー、
それでいきなり左ハンドルデビューかよ、という感じだったりします。
そこら辺を聞かれたらどうしよう?と少々ドキドキしてたんですが、その辺りは全く突っ込まれず。

クククククク…そんなオレにこんなに簡単に車を渡してしまうなんて、
偉そうなこと言ってもアメリカのセキュリティ、ザルじゃないか、と思ったんですが、
まあ何かあったら、私に全責任が掛かってくるわけで、むしろ自主的に安全安心を目指すしかないわけで。



あ、これか。

…最近のトヨタ車、なんかすごいデザインのフロントになってるんですね。
1980年代のアニメに出てくる未来車みたいだと思う。
ついでにフロントのナンバープレートが付いて無いんですが、いいのかこれ?
まあ、とりあえず最終日まで誰からも何も言われなかったので、こういうのもありなのか?

ちなみにこの写真は記念に撮っておこう、という軽い気持ちで撮影したものでしたが、
このさりげない一枚が、1時間半後の私を救う事になります(笑)


NEXT