掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[4073] Re:[4072] いろいろ 投稿者:kobikky 投稿日:2017/08/25(Fri) 01:25  

>文明国の軟弱な観光に慣れてる身で生きて帰って来れるか自信がなく…

では、ぜひ私がインドにいるうちにご検討を。ツアーガイド承ります(笑)。
「日本に戻りたいなどと贅沢は言わないから、インド駐在は5年(2019年3月迄)で勘弁して下さい」と担当役員に訴え中です。
聞く耳持ってないようですが・・・

ところで、スミソニアンの橘花は、エンジンはついてませんが展示始まってるみたいですね。
日本から行くより近いから、インドにいるうちに、震電とセットで見に行こうかな・・・と思案中。

https://airandspace.si.edu/stories/editorial/history-japans-first-jet-aircraft


[4072] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/23(Wed) 20:30  

kobikkyさん、インドはかつてイギリスから譲り受けた空母(名前忘れた)を
西の方で(地名忘れた)博物館として公開しており、一度は行こうと思ってるうちに廃止されてしまいました…
そうなると、距離的に微妙に遠く、かつ文明国の軟弱な観光に慣れてる身で生きて帰って来れるか自信がなく…

CONIさん、一応、アジア全域の航空博物館は把握してるのですが、ベトナムのは…
という部分があるものの、行っておこうとは思ってる国の一つではあります。
もう少し時間ができたらなあ…

名捨てさん、同じことを二回言うのは私としても気が重いのですが、
経済学はマルクスもケインズも、そしてブラック&ショールズから始まる
金融工学も、常に未来予測を前提としているのは、ちょっとでも彼らの著作を読めばすぐわかる事です。
経済学者にとって、経済学は現在の現象から導き出した法則性で未来を予測するという“科学”なんですよ。
それが判らない、というなら申し訳ないですが一から勉強しなおしてから再度おいでください。
基礎もできてないのに、難しい話をやろうたってそりゃ無理です。
同じことを三回は言いませんよ(笑)



[4071] 無題 投稿者:名捨て 投稿日:2017/08/23(Wed) 19:52  

パソコンが不調だったのと、色々仕事が立て込んでいたこともありますが、
2週間ほど前のことを蒸し返してのもどうかと思いますが、

純粋な経済学というのは、現実に起こっている事を説明するのが経済学なんだけど、
それだと「TVや雑誌、新聞ではウケない」という現実が
「次の成長産業はこれだ」という結果に結びついているんだろうなと…

インフレ率に関してですが、景気変動に大きな影響を与えているのは企業の設備投資であり、
個人消費は良くも悪くも安定的である。
企業の設備投資は、インフレ率が低下すると減少しやすいことを発見してしまってため
FRB、ECBはひたすら金融緩和を行なっている訳です。


[4070] ベトナムにも 投稿者:CONI 投稿日:2017/08/23(Wed) 19:32  

ハノイに空軍博物館があります。
以前ハノイに行ったときにはガイドブックの記載と、
実際の休館日が違っていて見られず、
いつかリベンジをと思っているのですが。


[4069] インドは? 投稿者:kobikky 投稿日:2017/08/23(Wed) 03:58  

アナーキャ様
インドにも一応空軍博物館があります。
飯はカレーしかないですけど安いです。おなかをこわす確率はかなり高いですけど(笑)
Official siteより、Wikiを見た方が早いかも・・・

http://indianairforce.nic.in/show_page.php?pg_id=49


[4068] タイ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/22(Tue) 23:14  

安くてうまい飯が食べれるならいい感じですね。
次のアジアは台湾再訪を考えてるんですが、
タイもまたちょっと行きたいですねえ…


[4067] ちなみに中身は 投稿者:CONI 投稿日:2017/08/22(Tue) 21:08  

ターミナル21、近所の屋台より安いフードコートがあったり、
普通な値段のマッサージ店が複数入っていたりで、
地元の皆さんにも普通に使われている感じです。
トイレなどは日本式の洗浄便座
(タイ式の小さい手持ちシャワーが付いてるやつではない)
など最新設備を導入しているのですが、
しばらくして老朽化してくると、どうなるんだろうと思います。


[4066] 何か 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/21(Mon) 20:43  

海外に対するあこがれ、辺りまでは理解できるんですが、
そこから空港にテーマが移って行く辺りは、なにか女子高生を追いかけてる内に、
興味の対象がセーラー服に移行してしまったオッサンのようだと思えなくもなく…


[4065] ターミナル21 投稿者:CONI 投稿日:2017/08/21(Mon) 19:54  

先日ここに書かせていただいた、タイのターミナル21ですが、
やはりマジで全国展開を狙っているようで、
バンコク、ナコーンラチャシーマーの次は、
パタヤ進出のようです。
www.terminal21.co.th
ナコーンラチャシーマー店(コラート)には、
管制塔を模したらしい展望台もありました。
(私は登りませんでしたが)



[4064] 数字 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/21(Mon) 03:46  

潜水艦関係の数字は、実測で計測されたものがほとんど見つからないので、
あまり推測で考えても、それほど意味がない気がしております。
急速潜航時間も、ネガティブタンクを使ってるのか、俯角は何度なのか、
そもそも水深何メートルまでの話なのかによって丸で話が変って来ますが、
この辺りを触れてる資料を見たことがないですから…。


[4063] 潜水艦あれこれ 投稿者:コバア 投稿日:2017/08/20(Sun) 22:00  

Uボート(\)の排水量に関して自分も疑問に思う点があったので手持ちの資料やらを漁ったりして調べました。

同型の呂500乗組員の回想録から
基準排水量:750t 満載排水量:1120.84t (おそらく水上)常備排水量:1007t
水上最大速力:18ノット 水中最大速力:7.2ノット
水上航続距離:18ノット4400海浬、12ノット11000海浬

連合軍が戦時中に作成した資料から
(おそらく)基準排水量:740t
水上最大速力:20ノット 水中最大速力:8ノット
水上航続距離:10ノット15000マイル (13034.644 海里)
燃料搭載量:216t

日本の潜水艦でこれに近いのは呂33の海中Y型あたりですね。
排水量の計算の仕方は国によって変わるのかもれません。(日本の水中排水量は常備排水量+バランスタンク注水量)
ちなみに、日本の潜水艦の注水量が多いのは荒天下でも20ノット〜23ノット以上の速力を確保しようとして予備浮力を増やしていった結果だと思われます。特に巡潜型は航続距離を増やすため燃料搭載量を増やしたり居住性(1人1ベット)を確保しようとした結果重量増の傾向が顕著ですね。
逆に予備浮力を削った潜航大型はUボート(\)程度の注水量になってます。

ついでに注水量が急速潜航時間に直結する訳ではなく1000tの注水量を誇る巡潜乙型は実戦で30秒代で全沈出来たと言われますが、注水量160t程度の潜航大型も30秒程かかっており、注水量655tの海大6型aに至ってはエア抜けの悪さから90秒も掛かっていました(涙)
まあ日本がドイツに対して技術的に劣っていたのは確実で、エンジンの信頼性はかなり差があったと思います。
長々と失礼しましたm(__)m


[4062] 追加修正 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/17(Thu) 20:57  

#Gさん、初めまして。
確かにその通りですね。こちらも修正して置きました。
ご指摘どうもです。


[4061] 無題 投稿者:#G 投稿日:2017/08/17(Thu) 18:50  

いつも楽しく拝見しております.

Uボートの記事で気になった部分がございましたので,
ご連絡してみました.

補給用改造Uボートの別名を「ミルクヒー」と
お書きになっていますが,「Milchkühe」のスペルを見ると,
これは「ミルヒクー」ではないかと思うのですが,
如何でしょうか.


[4060] 訂正 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/16(Wed) 19:21  

クイナさん、初めまして。
ありゃホントだ、ジョージ・シャープ本人が量産型輸送船の設計を利用した、
と書いてるのを見たので、てっきりリバティー・シップだと思ってたんですが違いますね。
あの一文は削除させていただきます。
ご指摘、どうもです。



[4059] リバティ 投稿者:クイナ 投稿日:2017/08/16(Wed) 14:38  

いつも楽しく読ませていただいています。
いきなりでぶしつけなのですが、カサブランカ級の船体デザインのベースはリバティ(EC2)ではなく(C3からの改造であるボーグ級と同様)もっと大型のC3系では・・・?



[4058] なぞ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/13(Sun) 02:11  

言われてみれば、確かに。
Uボートの場合、そもそも排水量(全重量)が小さいのですが、
それでも潜水に必要な水の量はアメリカの潜水艦や日本の潜水艦に比べて1/9から1/6くらいなので、小さすぎますね。
理屈の上では、浮くだけでギリギリの重量にしておけば、少しの海水でも沈みますが、ドイツ語の壁もあるますので、このあたりはよく判りません。
何か根本的な技術差があったのか、それとも排水量の算定方法が何か違うのか…。




[4057] 水中排水量 投稿者:くさの 投稿日:2017/08/12(Sat) 23:51  

U-505って、水上と水中の排水量が100トン位しか違わないんです
ね。同時期の日本の潜水艦だと、もっと大きな差があります。その
分潜行までの時間は短いのでしょうが、ちょっとでも浸水したりす
ると沈没ですよね。

自動懸吊装置の有無とか関係あるんですかね。


[4056] 抵抗 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/11(Fri) 15:43  

確かにその通りですね。
機体全体の抵抗値の場合は、主翼、尾翼、胴体各部の面積の合計値ですので、
小さいP-51はさらに有利となりますし。



[4055] 抗力係数 投稿者:くさの 投稿日:2017/08/11(Fri) 07:40  

実際の抵抗は抗力係数x代表面積になるので、F6FやF4UとP-51 の差
はもっと大きかったんじゃないですかね。代表面積として翼面積を
使って計算しているのか、前投影面積かは分かりませんが、何れに
してもP-51の方が小さい気がします。


[4054] 減少 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/09(Wed) 23:45  

そこら辺は衰退が続いてますかねえ…
1990年代の香港とか、チャンネル回すと聖星矢、北斗の拳、エヴァンゲリオン、ドラゴンボール、
ストリートファイターII世界大会(カプコン非公認)とかが必ず見れたんですが。


[4053] 日本アニメ 投稿者:CONI 投稿日:2017/08/09(Wed) 22:37  

気のせいか、前ほどタイのテレビで日本のアニメを見ない気がします。
一時はドラゴンボールやナルトやワンピースがよくやっていたのですが。


[4052] 東南アジア 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/09(Wed) 00:42  

となると、台湾から南西がだいたい変な感じになりつつあるんですかねえ(笑)…
チベットとか、ブータンとかまでそうなって来たらこわいなあ…

Raccoon Rescueで検索掛けると、連中、あらゆるとこで救助されてますんで、
アメリカの労働者の貴重な時間の一部をアライグマが浪費してる、メキシコに追い出せ、
とかそのうちトランプが言い出すんじゃないかと期待してます。


[4051] 懐中電灯と東南アジア 投稿者:コバア 投稿日:2017/08/08(Tue) 22:22  

アナーキャ様
自分も懐中電灯確認しました。米軍定番のL型懐中電灯(TL122)の登場が1939年何ですが、パイロット用のもあったとは知らなかったです。凄いな米軍。

身内がベトナムにいるのですが、あっちも年数回アニメ・コスプレのイベントを開いたり、アニメカフェができ始めたり、イオンが進出したりしており戦々恐々しております。東南アジアでなんか起きてるのかもしれません。20年前から日本語のまま日本の菓子がスーパーの店頭に並んでたりしてはいましたけども‥‥

アライグマ豪快に投げられてますね(笑)奴らは穴が掘れない癖に穴が好きらしいのでそのせいかも知れません。戦車はおそらく展示品のM41ですね。


[4050] アライグマの謎 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/08(Tue) 17:55  

オハイオ州軍の戦車のドライバーハッチのスリットに突っ込んで体が抜けなくなったアライグマ。
何時間考えても、何がしたかったのか、全くわからず…

https://www.youtube.com/watch?v=ntn3YTdTWQY


[4049] タイランド 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/07(Mon) 23:35  

香港が死にゆく今、そういった方向性は台湾かと思ってましたが、
タイも意外に期待できそうですね…


[4048] タイにおける日本 投稿者:CONI 投稿日:2017/08/07(Mon) 22:26  

つい先日、デイリーポータルZというサイトにも、
バンコク郊外の大規模な日本風商業施設が紹介されてました。
タイ人わざとやってるんですかね。




[4047] なんと 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/07(Mon) 21:02  

えええええええええええ、マジですか(笑)…
タイもなんだか道を間違ったエキサイティングな国になりつつありますね。
近いうちに再訪したいものですが、しばらく無理っぽいなあ…


[4046] ターミナル21 投稿者:CONI 投稿日:2017/08/07(Mon) 16:26  

今、タイの地方都市ナコーンラーチャシーマ(通称コラート)に滞在しているのですが、
バンコク旅行記に出ていたヘンな商業施設、ターミナル21ができていました。
バンコクに比べれば規模は小さいようですが、力士の像などもあります。
全国展開を狙っているのかも。


[4045] お話 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/08/07(Mon) 01:10  

P-35とHe112のデータを知らないので、その辺りはなんとも言えませぬ。
また、ゼロ戦の舵については正直、よく知りませんが、エルロンに関しては重い軽いの問題ではなく、
どれだけ押して操作しても、そもそも絶望的に効かないのです…。

確かにダイマーカーではないなあ、と思って再度確認したところVest flashlight、救難用フラッシュライトでした。
訂正します。第二次大戦時からあったとは知らなかったので、盲点でした。



[4044] 色々と 投稿者:コバア 投稿日:2017/08/06(Sun) 23:55  

お久しぶりでございます。
世界の傑作機No.154 P47サンダーボルトを読んでいたらP35やHe112に関しての堀越氏や海軍パイロットの評価が少し載っており「昇降舵の効きすぎによって自転に陥ることを考慮していない」「急横転の時強く引くと操縦桿をとられる。零戦は前兆があるがP35は突然起きる」等と書かれていました。零戦の舵が重いのはこの辺の影響もあるのでしょうか?

後、シカゴ博物館のパイロットの右にある水筒のようなものは位置的にモルヒネや包帯を入れるファーストエイドキットと思います。ただこの形のものは未見なので断言はできませんが‥‥
ちなみに反対側の黄色いポーチのようなものがオレンジ色の救難サインを出すダイマーカーです。

ついでにボークスが販売しているSWSシリーズのP51Dプラモデルのコンセプトノートなるものがあるんですが、これが中々秀逸で実機取材時の写真や図面を交えた解説があり、インテークの隙間にある換気システムの解説もありました。ラジオ会館内のボークスで読めるので機会がある時にどうぞ。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -